Green medicine box Lesson
緑の薬箱講座

緑の薬箱講座とは?
ハーブは飲むだけじゃなく、いろんな使い方はあることを伝えたい!そんな想いから生まれました。メディカルハーブや精油を使い、ナチュラルコスメやハーブコーディアル、ハーブクラフトを作る講座です。一回完結なので、どの回からでも受講可能です。
こんな方におススメです
- 薬やサプリメントに頼らず、メディカルハーブや精油で健康つくりや体調を整えたいと思われている方
- ストレス合っても上手に乗り切りたいと思われている方
- ハーブやアロマを手軽に学んでみたいと思われている方
- ハーブの使い方に興味があると思われている方
- ご自身や大切な人のためにメディカルハーブや精油を使ってみたいと思われている方
- ハーブのある暮らしを体験してみたいと思われている方
- 植物のエネルギーを感じてみたいと思われている方
緑の薬箱 講座の流れ(約2時間)
①メディカルハーブの座学

メディカルハーブ・精油の座学をお伝えします。ハーブの使用部位によって効果が違うことなどをわかりやすく説明させていただきます。
保存方法などの注意事項もお伝えします。質疑応答をいれながら、しっかり理解をした上で実習に入っていきます。
②実習スタート

小道具、準備するもの、有効期限などが書かれたレシピをお渡しいたします。丁寧に一人ひとり見ながら実習を進めていきます。
お客様によって準備していただくもの:
- 筆記用具
- 作ったものを持ち帰る袋
- エプロンはお貸しいたします。もしご自身のエプロンを使用されたい場合はご持参ください。
③感想をシェア&アフターティー
お疲れ様でした!2種類完成です!出来上がったものをみんなで見せ合いながら感想タイム♪
講師(長澤鈴代)がブレンドしたハーブティーとお菓子を食べて雑談♪一緒に講座を受けることによって、ここでお友達ができたり、ハーブ好き仲間ができたりしますよ^^最後に皆さんで記念撮影をして終了となります。
緑の薬箱講座 年間スケジュール

2022年
参加費用
アンジュでは、1day講座は全てチケット制となっております。複数回の受講をご希望される場合は回数券がお得になります。お申込み時にご希望のチケットをご購入ください。チケットの使用期限は発行日より1年です。オリジナルハーブティー基礎レッスンやハーブティー検定対策講座にはご利用いただけませんが、ハーブティー講座や石鹸講座ではご利用可能です。同じ月に複数回ご利用も可能です。
5,500
15,400(1回:約5,100円)
28,600(1回:約4,800円)
44,000(1回:約4,400円)
1day講座 チケット制 (※全て税込価格) |
1回 |
5,500円 |
3回 |
15,400円(1回:約5,100円) |
6回 |
28,600円(1回:約4,800円) |
10回 |
44,000円(1回:約4,400円) |
※料金は全て税込価格です。
※お支払方法:銀行振込またはカード支払い(Paypal)
開催詳細
日時
【4月】
ゴールデンシルクで美肌を作る
セリシン液抽出講座
◆2022年4月9日(土)13:00~
募集4名様 残席1名様
◆2022年4月10日(日)13:00~
募集4名様 残席名様
◆2022年4月23日(土)13:00~
募集4名様 満席となりました キャンセル1名様出ました
◆2022年4月24日(日)13:00~
募集4名様 満席となりました

【6月】
《ハーブを蒸留してみる》
春のハーブを数種類蒸留してみます。
出来上がったハーブウォーターを使って
クリームやジェルを作りましょう!
蒸留したハーブウォーターのお持ち帰りあります。

(ハーブウォーターでクリーム作り)
◆2022年6月1日(水)
10時~12時(開場9時50分) 募集4名様
14時~16時(開場13時50分) 募集4名様
◆2022年6月4日(土)
10時~12時(開場9時50分) 募集4名様 満席となりました
14時~16時(開場13時50分) 募集4名様 残席1名様
◆2022年6月5日(日)
10時~12時(開場9時50分) 募集4名様 残席3名様
14時~16時(開場13時50分) 募集4名様

(ハマナスを蒸留)

(ゼラニウムを蒸留)
【8月】
ハーブを食す
料理にも欠かせないハーブたち
ハーブソルト・ハーブ醤油・ハーブオイル
【10月】
ゴールデンシルクで美肌を作る
セリシン液抽出講座
【12月】
クレイを使う
クレイパック・クレイファンデーション
その他
開催場所:ハーバルサロンアンジュ
参加費用:チケット1枚分
持ち物:筆記用具 エプロンはお貸しいたします。
講師:長澤鈴代
キャンセルポリシー
レッスンの2日前までキャンセル料は無料とさせていただきます。
それ以降のキャンセルの場合は全額(1チケット分)キャンセルポリシーがかかってまいりますのでご了承ください
尚、チケットの有効期限は発行日より1年となります。
※月曜日は定休日です
お申込みフォーム