はとばライフ
2507

 

 

今、「気力」「体力」「意欲」の出ない

あなたに届きますように!

 

 

ハーブな暮らしで自分を自分で元気に出来る

「おうち魔女」になれる

 

 

メディカルハーブの先生 

長澤鈴代です

 

 

 

 

 

 

【はとばライフ】

今月は「ハーブコーディアル作り」

 

 

市販品もあるけれど

自分で作った方が味とか調えやすい

 

 

 

砂糖は何を使うかでも味に差が出ます

出来上がりの色も変わってくる

 

 

 

ここで大切なことは

どの砂糖を使おうが、

「自分のお気に入りを作るということ」

ここ大切です!

 

 

 

今回のレシピは、

作業工程はほぼなし

超簡単です

 

 

 

≪材料≫

エルダーフラワー 10g

ハイビスカス   58

レモン     1/2個

砂糖      300g

水       300g

容器     1本

100円ショップのハンドルキーパー1本分です

 

 

 

≪作り方≫

①手指、容器を消毒します

②鍋に水と同僚の砂糖を入れ煮溶かしシロップ作ります

③消毒した容器に、ハーブとレモンを入れます

④③のハーブに熱い②を入れフタをします

⑤5~6時間位そのまま、冷めたらハーブを濾して保存瓶に入れます

⑥冷蔵庫へ入れて早めに飲み切りましょう

 

 

※レモンは皮を薄く向いてみじん切り、実は種を取り細かくしておく

レモンの皮の下の白い部分は苦味を感じるので、そこは入れないでね

 

 

 

≪使い方≫

お湯割り、水割り、炭酸割

ゼリーや寒天の材料に

ヨーグルトやパンケーキのソースに

かき氷にもおススメ!

 

 

 

※濾したハーブは

①ヨーグルトに入れて食べる

②パンケーキやシフォンケーキの具材に

③スイーツ作るのは面倒な方→お茶パックに入れて浴槽へ

ハーバルバスになります(砂糖が入っているので保湿の働きがあります)?

 

 

 

今回のハーブコーディアルの作り方は一例です

様々な作り方がありますので

作りやすい方法でチャレンジしてみてくださいね

 

 

今回のハーブは

エルダーフラワーとハイビスカスでした

 

 

 

(砂糖は甜菜糖のグラニュー糖を使用)

 

 

 

ハイビスカスとローズヒップもオススメ

エルダーフラワーとペパーミントもおススメです

ジャーマンカモミールにペパーミント少々も良いと思います

 

 

 

 

いつもはコーディアルで寒天を作ることが多いですが

今回はゼリーを作りました

そして、そのゼリーでアレンジもやってみました

 

 

 

はとばキッチンのランチ付きなので

勝手にスイーツとコラボ!

 

 

 

コーディアルゼリーの上に

フルールポンチを乗せ

さらにソフトクリームでデコレーション

めちゃ美味しい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日常の中でメディカルハーブを活用して

健康維持や疾病予防

美容のために使って頂きたい

 

 

 

ハーブの本で読んでも、イマイチよく分からないと言う方も

実際に作って食べてみるのが一番良いと思うのです

 

 

 

忙しくても、毎日の中にメディカルハーブがあって

ハーブの香りや味で心もカラダも整えることが可能であれば

素敵だと思いませんか

 

 

 

メディカルハーブの得意分野は

心にもカラダにも作用する

 

 

 

自律神経系と免疫系、内分泌系の

ネットワークを調整してくれる

 

 

 

毎日使える

だから、ずっとずっと続けることが出来る

 

 

 

これを使わない手はないでしょ!

是非、活用していきましょうね

 

 

 

自分で自分を元気にできる

ハーブな暮らしです

 

 

 

 

 

 

 

 

*************************************

★はとばライフ

 

9月2日(火)10:10~

メディカルハーブの世界

「ハーブティーブレンド体験」

 

 

 

6種類ほどハーブを用意します

その中から、自分の好きな味に調える

 

 

 

はとばキッチンのお料理やスイーツをマリアージュ

やってみて!

 

 

 

★メディカルハーブティー試飲会

7月29日(火)11:00~15:00

エスパルスドリームプラザ1F

はとばキッチンにて

 

 

みのり市場で販売しているハーブティー

はとばキッチンにてお食事の方

無料で試飲出来ます

 

 

7種類を試飲いただけます

この機会にお試しを~

 

 

 

 

【7月の講座】

★1day石鹸講座

ジャーマンカモミールの石鹸

 

7月5日(土) 10:00~  14:00~

7月6日(日) 10:00~  14:00~

7月26日(土) 10:00~  14:00~

7月27日(日) 10:00~  14:00~

 

お申込みはこちら

https://herbal-ange.com/herbsoap-lesson.aspx

 

 

 

*************************************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのサロンでは

体験型の1day講座

★美味しく飲むための

ハーブティーブレンドレッスン

(事前アンケートいただき、あたなたけのブレンドを作ります)

 

詳細はこちら

https://herbal-ange.com/herbtea-lesson.aspx

 

 

★ハーブたっぷり石鹸講座

 

詳細はこちら

https://herbal-ange.com/herbsoap-lesson.aspx

 

 

★ハーブティーだけじゃない使い方

緑の薬箱

 

詳細はこちら

https://herbal-ange.com/Greenmedicine-lesson.aspx

 

 

などを開催しています

 

 

●薬に頼らず植物の力を試してみたい

●自然の恵み、恩恵を受けたい

●ハーブの使い手になりたい

●自分で自分を元気にしたい

●家族の健康を守りたい

などなど

ご来店の理由は様々

 

 

 

あなたを元気に出来る

学びがあるかも知れません

 

 

 

静岡のメディカルハーブ教室,ハーバルサロンアンジュ,メディカルハーブ,ハーブ,ハーブのある暮らし


美味しく飲むためのハーブティーブレンド講座はこちら

https://herbal-ange.com/prepforexam.aspx
 

12ヵ月オンラインプログラム

魔女の定期便はこちら

https://herbal-ange.com/teikibin.aspx
 

ハーブティーオンラインストアはこちら

https://angeshizuoka001.stores.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Recommend Column

熱中症対策 日常生活のコツ 今、「気力」「体力」「意欲」の出ない あなたに届きますように! ハーブな暮らしで自分を自分で元気に出来る 「おう‥ 続きを読む
ジメジメの季節を爽やかに! スキンケア 今、「気力」「体力」「意欲」の出ない あなたに届きますように! ハーブな暮らしで自分を自分で元気に出来る ‥ 続きを読む
ジメジメの季節を爽やかに! キッチン 今、「気力」「体力」「意欲」の出ない あなたに届きますように! ハーブな暮らしで自分を自分で元気に出来る ‥ 続きを読む

Salon Information



ハーバルサロンアンジュ
〒424-0873静岡市清水区有東坂1-212-11
TEL:054-348-4637
営業時間:10:00~18:00
講座により21:00まで
Copyright © 静岡のハーブ教室herbal salon ange(ハーバルサロンアンジュ) All Rights Reserved.