【8月のテーマ】
ココロとカラダを整える
セルフケア(第1週)
今、「気力」「体力」「意欲」の出ない
あなたに届きますように!
ハーブな暮らしで自分を自分で元気に出来る
「おうち魔女」になれる
メディカルハーブの先生
長澤鈴代です

【8月のテーマ】
☆ココロとカラダを整えるセルフケア
8月に起きやすい夏バテの不調を整える
2025年4月より
FMラジオ
エスウエーブ
76.9MHz
第1、第3金曜日
8:40頃出演させていただいています
第1週はハーブティーをご紹介
8月に起こりうる不調は暑さによる
胃の不調や食欲不振
熱中症、府睡眠不足
冷房病、紫外線による肌トラブル
胃腸の不調、食欲不振は
冷たいものを摂り過ぎたり、
食欲不振で食事のバランスが崩れることで
胃もたれ、胃痛、下痢、便秘の症状が出くことがある
紫外線による肌トラブルは
日差しの強い中での外出
日焼け止めの使用や帽子、日傘を使うことが
推奨される
毎日、熱中症アラートが流れてくるし
家の中でジッと出来ればよいけれど
そうもいかない時もあるよね
胃腸の不調や食欲不振にオススメのハーブは
◎ペパーミント
◎レモングラス
◎レモンバーム
◎フェンネルなどがある
ペパーミントの?メントールは
食欲を増進したり、消化を助けたりする
気持ちを持ち上げてくれたり
その人の丁度良いところで落ち着かせてくれたりもする
レモン系のハーブ(レモンの名前が入っている)は
消化を促進したり、食欲を持たせたりする
フェンネルも消化を助けてくれたり
お腹にガスがたまった時、
お腹のハリを和らげてくれたりするし
風の惹き始めなどで、のど周りがイガイガした時も
対応してくれる
シングルハーブを飲むのもありだけど
ハーバルサロンアンジュのブレンドティーもオススメです
「胃腸を整える」
◎ペパーミント
◎レモンバーベナ
◎レモンマートル
◎レモンバーム
◎マローブルー
◎カレンデュラ
胃の不調や胸やけなどを緩和するペパーミント
レモンバーベナ、レモンマートル、レモンバームと
あわせることで、食欲不振を和らげたり
消化を促進してくれたりします
脂っこいものを食べた時や、
二日酔いでむかむかする時などにもおススメです
ブレンドしてあるハーブティー飲みたい方
オンラインストはこちらです
https://angeshizuoka001.stores.jp/

*************************************
はとばライフ
9月2日(火)10:10~
ブレンドハーブティーを作って
はとばキッチンのお料理とマリアージュ
*************************************

こちらのサロンでは
体験型の1day講座
★美味しく飲むための
ハーブティーブレンドレッスン
(事前アンケートいただき、あたなたけのブレンドを作ります)
詳細はこちら
https://herbal-ange.com/herbtea-lesson.aspx
★ハーブたっぷり石鹸講座
詳細はこちら
https://herbal-ange.com/herbsoap-lesson.aspx
★ハーブティーだけじゃない使い方
緑の薬箱
詳細はこちら
https://herbal-ange.com/Greenmedicine-lesson.aspx
などを開催しています
●薬に頼らず植物の力を試してみたい
●自然の恵み、恩恵を受けたい
●ハーブの使い手になりたい
●自分で自分を元気にしたい
●家族の健康を守りたい
などなど
ご来店の理由は様々
あなたを元気に出来る
学びがあるかも知れません