春のトラブル
今、「気力」「体力」「意欲」の出ない
あなたに届きますように!
ハーブな暮らしで自分を自分で元気に出来る
「おうち魔女」になれる
メディカルハーブの先生
長澤鈴代です

【春のトラブル】
3月の初旬には寒波が来ていて
静岡(富士宮)でも雪が降ったりしました

(2025年3月8日の田貫湖)
一方、3月の後半にきて
いきなり春です
黄砂も飛んで、花粉も飛んで
鼻もムズムズ、目もショボショボします
そこに、さらに追い打ちをかける様に
年度末で、学校や仕事の中で異動があったり
自分のペースを乱したくないと思っていても
周りの環境が変わることで、少なからず影響がある
この様な時、どうしていますか?

私の場合は、ご飯もしっかり食べますが
野菜を多めに取ります
レンコンのきんぴらなどは
花粉症の症状を軽減してくれまし
食物繊維のあるものを摂取すると
便通も良くなります
醤油麹を作っているので
納豆の付属のたれではなく
醤油麹とキムチで頂いています
植物性の発酵食品トリプルです!
普段から、腸内環境を整えることも
意識しています

人のカラダの免疫は腸の中で約60~70%
行われていると言われていて
とても重要なのでです
季節の変わり目で
思いがけなくストレスがかかったり
黄砂や花粉が飛んできて
自分では避けられない状況なら
なおさら自分なりに出来る防御も必要です
自分の生活の中で無理なく出来ること
いくつかあると心強いですよね
花粉症の症状緩和に精油(アロマ)を使うなら
おススメの精油は「ニアウリ・シネオール」
鼻の粘膜を修復してくれるお仕事をしてくれるので
マスクに数滴たらしたり(直接肌に触れない様に)
枕元に香りを置いたりしています

他には、睡眠がとっても大切なので
ピロースプレーも作って寝る前にシューっとしています
寝ている間に、カラダの細胞を修復してくれたり
血液を作ったり、元気に動けるように
カラダも頑張ってくれています
細胞たちがしっかり働ける様に
質の良い睡眠もとっていきましょう
春のトラブルが少しでも軽減します様に!
自分で自分を元気にできる
ハーブな暮らしです
*************************************
【3月の講座】
★1day石鹸講座
「漢方美肌石鹸」
3月30日(日) 14:00~
チケット+500円
【4月の講座】
★1day石鹸講座
「クロモジハニー石鹸」
4月12日(土)10:00~ 14:00~
4月27日(日)10:00~ 14:00~
★1day緑の薬箱
「セリシン液抽出講座」
4月5日(土)10:00~
4月13(日)10:00~?
4月26日(土)10:00~?
*************************************

こちらのサロンでは
体験型の1day講座
★美味しく飲むための
ハーブティーブレンドレッスン
(事前アンケートいただき、あたなたけのブレンドを作ります)
詳細はこちら
https://herbal-ange.com/herbtea-lesson.aspx
★ハーブたっぷり石鹸講座
詳細はこちら
https://herbal-ange.com/herbsoap-lesson.aspx
★ハーブティーだけじゃない使い方
緑の薬箱
詳細はこちら
https://herbal-ange.com/Greenmedicine-lesson.aspx
などを開催しています
●薬に頼らず植物の力を試してみたい
●自然の恵み、恩恵を受けたい
●ハーブの使い手になりたい
●自分で自分を元気にしたい
●家族の健康を守りたい
などなど
ご来店の理由は様々
あなたを元気に出来る
学びがあるかも知れません