春に起きやすい
カラダの不調 続き

 

 

今、「気力」「体力」「意欲」の出ない

あなたに届きますように!

 

 

ハーブな暮らしで自分を自分で元気に出来る

「おうち魔女」になれる

 

 

メディカルハーブの先生 

長澤鈴代です

 

 

 

 

 

 

【春に起きやすいカラダの不調 続き】

 

春は年度変わりの時期でもあります

会社に勤めていた時、パートと言う身分の場合

転勤などはありませんでした

 

 

 

自分の転勤や係替えはありませんが

新人が入社したり、上司が異動で変わったり

今までやっている仕事内容も変わらないのに

周りの人が変わるので、緊張すると言うか

モヤモヤしたりイライラしたり

自分の生活のリズムが崩れると言うか

なんとも落ち着かない時期でもありました

 

 

 

それって、結構なストレスを抱えていると言うことです

日が経過することで、慣れていき、

いつもの日常になっていくのですが

春の年度替わりや、異動の時期は体調も崩しやすかったです

 

 

 

 

 

 

 

メディカルハーブを学んで来て

この様な春の時期の対処法としていくつかありますが

先ずは生活の見直しも必要だと思います

 

 

 

●寝ること

●バランスの取れた食事を摂ること

●継続できる軽い運動もやってみること

そして使いやすい形で

メディカルハーブを活用していくことが良いと思っています

 

 

 

≪寝ること≫

寝ることで、細胞の修復や再生が行われています

肝臓もずっと働いていて、多くの役割をしています

スムーズに肝臓が働けるように、しっかり寝ること大切です

 

 

 

≪バランスの良い食事≫

私たちは食べることで栄養を摂り

それが元気に活動するエネルギーとなっています

 

 

 

植物性食品、植物性発酵食品を積極的に摂ることで

腸内環境を整えることも出来ます

 

 

 

人のカラダの免疫の60~70%は腸管免疫で行われている

善玉菌は食事から摂取して補給するのがベスト

 

 

 

日本人は農耕民族で、はるか昔から作物を食べて来ました

多くの野菜や穀物を食べて来た民族

 

 

 

みそ、醤油、ぬか漬け、納豆など

植物発酵食品を摂ることで腸内環境を整えていた

 

 

 

今は、洋食や乳製品が多くありますが

日本人のルーツを考えると

植物性発酵食品の方がお腹に優しいのです

 

 

 

≪継続できる軽い運動≫

散歩がベストだと思います

 

 

 

住んでいる環境によりますが

清水ではバスの本数が多いわけではないので

移動は自家用車になります

 

 

 

車に乗り慣れると、近い場所でも車で行く様になります

ここ、落とし穴ですね

 

 

 

近い場所は可能な限り徒歩がオススメです

歩く時間も20分くらいで十分です

出来れば、食後1時間内に歩くと、

糖の吸収率を抑えることが出来る様ですよ

 

 

 

 

 

 

自宅サロンでの仕事になると

外に出るのも億劫で、引きこもり状態になることもあります

だからこそ、近くへの買い物は可能な限り徒歩で行きます

 

 

 

適度な運動は気分のリフレッシュにもなります

外の空気を吸って、ご近所さんのお庭を見ながらも

季節を感じます

頭の中もスッキリします

 

 

 

帰宅したら、手洗いうがいは基本です

(感染症予防になります)

 

 

 

寝不足になると、イライラしたりモヤモヤしたり

胃腸の働きも悪くなったりします

先ずは生活リズムを整えていきましょう

 

 

 

そのうえで、メディカルハーブを活用していく

メディカルハーブの良いところは

ハーブティーなどで飲んだりして

カラダの内側にアプローチ出来ること

 

 

 

ウォッカやホワイトリカーでハーブを抽出し

マウスウォッシュや頭皮トニック

化粧水として使ったり

 

 

 

精油と植物油でスキンオイルを作ることも可能です

日々のスキンケアもメディカルハーブで可能になります

 

 

 

余分な添加物が入らないので安心して使えます

メディカルハーブは外側からもアプローチ出来ます

 

 

 

 

 

自分で作って使うと言うことは

安全安心を持って使うため、容器の洗浄や保管など

守らなければならないこともあるけれど

それも理由が分かれば難しいものではありません

 

 

 

自分で自分を元気にできる

ハーブな暮らしです

ぜひ、ご一緒に!

 

 

*************************************

 

【3月の講座】

 

★1day石鹸講座

「漢方美肌石鹸」

 

3月30日(日) 14:00~

 

チケット+500円

 

【4月の講座】

 

★1day石鹸講座

「クロモジハニー石鹸」

4月12日(土)10:00~ 14:00~

4月27日(日)10:00~ 14:00~

 

★1day緑の薬箱

「セリシン液抽出講座」

4月5日(土)10:00~

4月13(日)10:00~?

4月26日(土)10:00~?

 

 

 

 

*************************************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのサロンでは

体験型の1day講座

★美味しく飲むための

ハーブティーブレンドレッスン

(事前アンケートいただき、あたなたけのブレンドを作ります)

 

詳細はこちら

https://herbal-ange.com/herbtea-lesson.aspx

 

 

★ハーブたっぷり石鹸講座

 

詳細はこちら

https://herbal-ange.com/herbsoap-lesson.aspx

 

 

★ハーブティーだけじゃない使い方

緑の薬箱

 

詳細はこちら

https://herbal-ange.com/Greenmedicine-lesson.aspx

 

 

などを開催しています

 

 

●薬に頼らず植物の力を試してみたい

●自然の恵み、恩恵を受けたい

●ハーブの使い手になりたい

●自分で自分を元気にしたい

●家族の健康を守りたい

などなど

ご来店の理由は様々

 

 

 

あなたを元気に出来る

学びがあるかも知れません

 

 

 

静岡のメディカルハーブ教室,ハーバルサロンアンジュ,メディカルハーブ,ハーブ,ハーブのある暮らし


美味しく飲むためのハーブティーブレンド講座はこちら

https://herbal-ange.com/prepforexam.aspx
 

12ヵ月オンラインプログラム

魔女の定期便はこちら

https://herbal-ange.com/teikibin.aspx
 

ハーブティーオンラインストアはこちら

https://angeshizuoka001.stores.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Recommend Column

すそ野を広げる活動 今、「気力」「体力」「意欲」の出ない あなたに届きますように! ハーブな暮らしで自分を自分で元気に出来る 「おうち魔女」に‥ 続きを読む
春のトラブル 今、「気力」「体力」「意欲」の出ない あなたに届きますように! ハーブな暮らしで自分を自分で元気に出来る 「おうち魔女」になれる‥ 続きを読む
春に起きやすい カラダの不調 今、「気力」「体力」「意欲」の出ない あなたに届きますように! ハーブな暮らしで自分を自分で元気に出来る 「お‥ 続きを読む

Salon Information



ハーバルサロンアンジュ
〒424-0873静岡市清水区有東坂1-212-11
TEL:054-348-4637
営業時間:10:00~18:00
講座により21:00まで
Copyright © 静岡のハーブ教室herbal salon ange(ハーバルサロンアンジュ) All Rights Reserved.