【9月のテーマ】
ココロとカラダを整える
セルフケア(第1週)
今、「気力」「体力」「意欲」の出ない
あなたに届きますように!
ハーブな暮らしで自分を自分で元気に出来る
「おうち魔女」になれる
メディカルハーブの先生
長澤鈴代です

【9月のテーマ】
☆ココロとカラダを整えるセルフケア
9月に起きやすい夏バテの不調を整える
2025年4月より
FMラジオ
エスウエーブ
76.9MHz
第1、第3金曜日
8:40頃出演させていただいています
第1週はハーブティーをご紹介
9月に起こりうる不調はいくつかありますが、その中でした。
秋バテ、自律神経の乱れを取り上げました。
秋バテは、夏の疲れが残った状態で、気温の変化に対応できず、自律神経の乱れからくる症状です。
だるさ、食欲不振、立ち眩み、不眠などがあります。
気温の変化やストレスによっても自律神経の乱れは起こります。
冷えやだるさを感じることもあり、睡眠障害や情緒不安定になることもあります。
自分の意志では操作出来ない自律神経、どう対処してくかが、元気で過ごす秘訣にもなります。
ラジオでお話したハーブティーは、カラダの疲れや自律神経の乱れから来る不調は感染症にも罹りやすい状態であること。
メディカルハーブでは、感染症にかかるのは、その人の免疫力が落ちてしまっているからと判断します。
その時の生活の質も大きく関わっています。
メディカルハーブを使うタイミングは、「何かいつもと違う」「疲れが取れない」「しっかり眠れない」などの時に使います。
もちろん、毎日使っていければ良いですが、そうでない時は、不調を感じるときに積極的に活用するのが良いと思います。
免疫力を高めるハーブ
「エキナセア」
シングルでも美味しいですが、ブレンドすることによって相乗効果も得られます。
相乗効果だけではなく、ブレンドすることで美味しく飲めるということです。
美味しいから続けられるメリットもあります。
番組では、ハーバルサロンアンジュのハーブティー「感染症予防」をご紹介しました。
ルイボスベースに免疫力を高めるエキナセア、風邪の初期症状や花粉症の際に活用されるエルダーフラワー、粘液質を含み粘膜を保護するマローブルーなど複数を飲みやすく、美味しくブレンドしています。
こちらのハーブティーは、清水区のエスパルスドリームプラザの「みのり市場」お弁当コーナーレジ後ろにあります。
お近くに来た際は、お試しください。
遠方の方、ハーバルサロンアンジュのオンラインストアよりお求め出来ます。
オンラインストはこちらです
https://angeshizuoka001.stores.jp/

*************************************
はとばライフ
11月14日(金)10:10~
ブレンドハーブティーを作って
はとばキッチンのお料理とマリアージュ
*************************************

メールマガジン「働く母さんの保健室メルマガ」ご登録よろしくお願いいたします。
https://fuka.email/page/12080.aspx
働く母さんたちの困りごとや、私が通ってきた子育て(今とは環境が違いすぎますが)心のモヤモヤの解決ヒントもあります。
登録特典、「5分の魔法」PDFプレゼント中です!
また、こちらのサロンでは
体験型の1day講座
★美味しく飲むための
ハーブティーブレンドレッスン
(事前アンケートいただき、あたなたけのブレンドを作ります)
詳細はこちら
https://herbal-ange.com/herbtea-lesson.aspx
★ハーブたっぷり石鹸講座
詳細はこちら
https://herbal-ange.com/herbsoap-lesson.aspx
★ハーブティーだけじゃない使い方
緑の薬箱
詳細はこちら
https://herbal-ange.com/Greenmedicine-lesson.aspx
などを開催しています
●薬に頼らず植物の力を試してみたい
●自然の恵み、恩恵を受けたい
●ハーブの使い手になりたい
●自分で自分を元気にしたい
●家族の健康を守りたい
などなど
ご来店の理由は様々
あなたを元気に出来る
学びがあるかも知れません